塗装屋ブログ

【施工事例紹介】横浜市戸塚区戸塚町K様邸 シャッターボックス塗装の様子をご紹介

こんにちは、池田興商です!
数ある塗装会社の中から、私たちのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

今回は、横浜市戸塚区にお住まいのK様邸で行った「シャッターボックス塗装」の様子をご紹介いたします。(前回の高圧水洗浄の様子はこちらからどうぞ)

■ シャッターボックスってどんなもの?
シャッターボックスは、窓の上にある長方形の箱のような部分で、シャッターを収納しておく場所です。
金属製(鉄製)が多く、普段は目立ちにくいですが、塗装が劣化してくるとサビが出て、最悪の場合は穴が開いてしまうことも…

お家全体の塗装がきれいでも、こうした細かな部分が劣化していると、全体の美観に影響が出てしまいます。
だからこそ、外壁や屋根と一緒にシャッターボックスの塗装も行うことをおすすめしています。

■ シャッターボックス塗装の工程をご紹介!
しっかり長持ちさせるために、3つの工程で丁寧に塗っていきます。

① ケレン作業(下地処理)
まずは、表面についた古い塗膜(塗装の膜)や汚れを落とし、細かなキズをつけて塗料がしっかり密着するようにします。
この作業は見えないけれど、とっても大切な準備なんです。

② 下塗り(サビ止め塗料を塗る)
次に、サビが出ないようにするための下塗り作業を行います。
サビ止め塗料を丁寧に塗ることで、鉄の表面を守り、次に塗る塗料もキレイに乗ります。

③ 上塗り(2回
最後は仕上げの上塗りを2回に分けて行います。
塗料を2度重ねることで、ツヤ感と防水力がアップし、長持ちする美しい仕上がりになります。

■ アルミ・ステンレスのシャッターボックスにも対応!
実は、シャッターボックスには鉄以外にもアルミ製やステンレス製のものもあります。
池田興商では、それぞれの素材に合った塗料を選び、専門技術で丁寧に塗装いたします。

■ 池田興商のこだわりと強み
私たちは、ただ塗るだけではありません。
「長く安心して暮らしていただける家にすること」を大切に、国家資格を持った職人たちが一つ一つ丁寧に施工しています。

✔ 1級塗装技能士
✔ 樹脂注入技能士
✔ 1級建築施工管理技士 など


専門知識を持ったスタッフが責任を持って対応いたします。

■ ご対応エリアとサービス内容
横浜市(戸塚区)、川崎市、藤沢市、鎌倉市など、神奈川県全域に対応しています。
塗装だけでなく、建物全体の改修工事のご相談もお気軽にどうぞ。部分的な小さな塗装からアパート改修などの大規模な修繕まで、幅広く対応しております!

■ お見積り・診断は無料です!
お家のことで「そろそろ塗り替え時かな?」「ちょっと気になる部分があるなぁ」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

◎相見積りも大歓迎!
◎ご相談・現地診断・お見積りはすべて無料です!

50年近い経験と実績で、お客様のお住まいに合った最適なご提案をさせていただきます。
塗装に関するお悩みやご不明点がありましたら、いつでも池田興商までお問い合わせください!